千葉県船橋市にコインロッカーを設置しました

       

2012年8月8日 船橋駅前のコンビニエンスストアにコインロッカーを設置しました。

千葉県内主要駅である船橋駅は、JR、東武野田線、京成線を合わせると乗降客数が、千葉県第1位です。

コインロッカーは、JR船橋駅近く総武線の高架沿いの道路に面したコンビニの店舗前にあります。最高の視認性なので設置直後からご利用していただけそうです。

周辺はパチンコ店密集地域、サウナ、飲食店が通りの前後にあり、コインロッカーの設置には理想的な条件が揃っています。駅前・娯楽施設そば・集客力が高い地域と好条件が重なった場所です。

ファミリーマートJR船橋駅前店のフジコインロッカー

続きを表示

新大久保駅のテナントビルにコインロッカー設置しました

       

2012年7月26日 新大久保テナントビルにコインロッカーを設置しました。

新大久保の地域は、コインロッカーを日常的に使用するアジア系外国人が多く住み、また、昨今の韓流ブームに乗り、日本中から観光客が訪れることからか、この地区に設置しているコインロッカーのほとんどが良い売上を上げています。

新大久保駅から西武新宿駅は約1㎞、歌舞伎町は徒歩圏内。人の流れの絶えません。新大久保も含めるとコインロッカー使用頻度の高い人たちが集中する地域です。

コインロッカーは、新大久保駅徒歩1分の新大久保コリアタウンの中心地のビル脇に設置されています。1Fは女性に人気の韓国コスメ用品店と靴屋、周辺にはK-POPショップや韓国グルメ店など集客力はバツグンです。この周辺は、新大久保界隈でも非常にコインロッカーの利用率が高い場所。期待の持てる物件です。

新大久保・内藤ビルのフジコインロッカー

続きを表示

ビッグエコー小田急町田駅前店にコインロッカーを設置しました

       

2012年6月13日 ビッグエコー小田急町田駅前店の屋外にコインロッカーを設置しました。

町田駅は、東京南西部の中枢都市。あらゆる商業施設や飲食店、娯楽施設がひしめき、一大消費エリアとして都心部と変わらず昼夜問わず賑っています。

コインロッカーは、小田急線町田駅南口のロータリーに面したビル脇にあります。店舗側ではこの場所の駐輪に困っているということで、フジはコインロッカー設置で駐輪対策するご提案をしました。壁には店舗の案内看板が貼付されていたのですが、コインロッカー設置のために上に移動していただきました。

町田駅南口周辺は、大型商業施設や飲食店、風俗店やパチンコ店などが集客力の高いしょっぷが密集しています。その中でもコインロッカーがある周辺は、なお一層の賑わいを見せるまたとない場所です。周辺施設へのお客様だけでなく、コインロッカーを固定で利用する人たちも見込め、高い稼働率を期待しています。

ビッグエコー小田急町田駅前店のビル側面のフジコインロッカー

続きを表示

秋葉原の駐車場にコインロッカーを設置しました

       

2012年5月29日 バイクタイムス外神田駐車場にコインロッカーを設置しました。

JR・地下鉄・つくばエクスプレス等5線が乗り入れる大型駅秋葉原は、かつての電気街としての顔だけでなく、「新しい文化の発信地」「観光名所」として、日本各地および世界中から人々が集まる魅力的な街。人通りがある場所をはずさなければ、どこにコインロッカーを設置しても認知されれば高い利用率が期待できます。

コインロッカーは、パーキングの角の道沿いにあります。設置場所の前の通りは、パーツショップが並び購入する人々が行き交います。周辺には、パソコンショップやパチンコ店やネットカフェなど多種多様な店舗が立ち並び、訪れる人々は老若男女を問わず、買物客・観光客・ビジネスマンと、あらゆる人種が行き交っています。いつも活気に溢れるこのエリアは非常に魅力的です。

秋葉原のバイクパーキングに設置されたコインロッカー

続きを表示

大宮高島屋にコインロッカーを設置しました

       

2012年4月19日 大宮駅前の老舗デパート 大宮高島屋の外にコインロッカーを設置しました。

新幹線を含めJRだけで5本のラインが乗り入れる大型駅大宮駅の周辺は、埼玉県下で最も賑わう場所。魅力的な集客スポットの充実振りは都心に引けを取りません。フジコインロッカーの売上も概ね都心並みに高い地域です。

再開発され、ある程度整然とした顔を持つ西口に対し、東口は、古くからの歓楽施設が多く雑然とした雰囲気があり、コインロッカーを利用する人が多い傾向があります。

コインロッカーは、東口正面に1970年から位置する大宮高島屋 裏側への設置ですが、駅への抜け道となり昼夜を問わず人が多く行きかう場所です。周辺にはカプセルホテルやネットカフェ、サウナ、パチンコ屋などがあり、コインロッカー利用者が多く集まる地域です。

このように東口南東部は、魅力的な場所でありながら手薄な状態で、開拓を進めてもなかなか設置にまで至らない難しい場所でした。今回の設置でコインロッカーの利用状況が把握でき今後の開拓にとってもありがたい機会を得ました。

大宮タカシマヤの裏通りのフジコインロッカー

続きを表示

ネットルームマンボー伊勢佐木町店にコインロッカーを設置しました

       

2012年2月29日 ネットルームマンボー伊勢佐木町店の外にコインロッカーを設置しました。

桜木町駅~関内駅~日ノ出町駅の界隈は、娯楽街として、場外馬券売場のWING横浜、演芸場、大型商業施設、アダルト映画館などが集まり、遊興街・福富町ありと、コインロッカーを利用する人が多い地域です。

京急本線・日ノ出町駅から伊勢佐木町へと伸びる大通りに面してある人気ネットルーム店の大通側にコインロッカーはあります。

日ノ出町・ネットルーム伊勢佐木店外のフジコインロッカー

続きを表示

明治神宮野球場にコインロッカーを設置しました

       

2012年2月28日 明治神宮野球場にコインロッカーを設置しました。

外苑駅に近いチケットボックス、球場本部、ヤクルト事務所のすぐ脇。一番人の多いところです。外置きなので24時間使えます。
神宮野球場は、ホームグラウンドとして使用するプロ野球ヤクルトの試合以外にもイベントの多い球場です。大学野球、高校野球、他イベントで、年間半分以上の日数が使用されています。また周辺はジョギング愛好者が多く、私物の保管でコインロッカー利用を見込んでいます。

明治神宮野球場の5番と6番ゲートの間に設置されたコインロッカー

5番と6番ゲートの間

明治神宮野球場の9番ゲートのそばに設置されたコインロッカー

9番ゲートのそば

渋谷駅のテナントビルにコインロッカーを設置しました

       

2012年1月27日 渋谷のテナントビル1Fエレベータ前にコインロッカーを設置しました。

渋谷は都内でも若者に最も人気のある街として、朝から夜遅くまで半端でない賑わいを見せる街です。

コインロッカーが設置されているビルは地上9F地下2F。居酒屋、バー、カラオケ、エステサロンなどが入居し、昼夜を通しひっきりなしに人が出入りします。ビル内設置ですが、24時間利用できます。

近隣は量販店や飲食店や遊興施設やライブハウスが立ち並び集客力は抜群です。人の集まるところはコインロッカーの売上条件にかなう好適地です。地権者様には看板設置の協力をしていただきました。

渋谷 高山ランド第15ビルのフジコインロッカー

続きを表示

Translate »