東京都

有楽町駅前地下広場にコインロッカーを設置しました

2017年3月28日 有楽町駅前地下広場にコインロッカーを設置しました。

昨年に設置した有楽町駅前広場のコインロッカーの利用が好調で、空きがなくご利用者様へはご不便をおかけしていました。今回、既設のロッカーの場所から下ってすぐ近く、銀座方面へ続く地下通路の始点となる地下広場へコインロッカーは設置されました。

有楽町駅前広場のコインロッカーは、観光客、買い物客、ビジネスマンの皆様にご利用いただいています。「繁華街」「駅に近い」場所のコインロッカーは、短時間利用が多いのが特徴ですが、常に空きがなく不足気味です。銀座の町を大きな荷物を持ったり、キャリーバッグを引いて歩くのはつらいものです。

場所を訪れる方が、荷物を持ち歩かないでスマートに活動できるのは何よりのサービス。コインロッカー設置は「おもてなし」の具現化です。

続きを読む

秋葉原駅のテナントビルにコインロッカーを設置しました

2016年11月21日

秋葉原の中央通りのテナントビルの側面にコインロッカーを設置しました。

元々コインロッカーの需要の高い地域というのもありましたが、このビルとその隣のビルは、アニメキャラのフィギュアやプラモデルなどの買取店が入居し、周辺には、PCショップやパチンコ店やネットカフェなど多様な店舗が並んでいます。
路地側でも買物客や観光客のご利用が見込めそうなことから、ご提案させていただきました。

秋葉原のテナントビルのフジコインロッカー

続きを読む

東京都足立区にコインロッカーを設置しました

2016年11月17日 綾瀬駅西口改札南側の高架下、バスターミナルへの連絡通路にコインロッカーを設置しました。

終電から始発までの間にコインロッカーを利用したい人のために、駅の近くにコインロッカーがあるのは、うれしいことだと思います。そのようなご利用者のためには、駅の高架下は非常に魅力のある場所です。フジでも増やしたい場所の上位です。

綾瀬駅西口高架下通路のフジコインロッカー

続きを読む

有楽町駅前広場にコインロッカーを設置しました

2016年6月30日 有楽町駅前広場にコインロッカーを設置しました。

有楽町周辺は駅以外、コインロッカーが少ないエリアです。有楽町駅中央口周辺で待ち合わせといえばこちらを使う人も多いのではないのでしょうか。色々な催し物も開催されることも多く、人が多過ぎてコインロッカーが使いづらいなどの贅沢な悩みが起きそうです。

有楽町駅前広場のフジコインロッカー

続きを読む

池袋駅の複合商業ビルにコインロッカーを設置しました

2016年3月24日 池袋駅東口の複合商業ビルにコインロッカーを設置しました。

コインロッカーはビルのサンシャイン通り側にあります。既設の飲料自販機を移動していただいての設置です。向い側のビル外にもコインロッカーが設置されているのですが、建て替え計画で撤去予定になっています。

池袋駅の東口からサンシャイン60に至る一帯は、昼夜問わず人が多い割に、街中にコインロッカーが少なく、常に開拓しているエリアです。この場所に設置できたのは幸運でした。

池袋マルビルにあるフジコインロッカー

続きを読む

上野広小路駅のテナントビルにコインロッカーを設置しました

2016年2月18日 御徒町の中央通りに面したテナントビル1F入口にコインロッカーを設置しました。

コインロッカーを設置したビル2階のネットカフェは毎日満室の状態らしく、隣ビルは1階がパチンコ店、上層階にはカプセルサウナがあり、コインロッカー利用者層の厚い環境です。

上野駅から秋葉原駅へのラインは、観光や買物のを目的とする訪問客と、この周辺を地盤とする会社員や住民の方々などが入り混じって、昼も夜もその賑わいが絶えません。雑多な人種が集うこのエリアならではのポテンシャルの高さ故か、コインロッカーの需要が多くなっています。

御徒町のテナントビルに設置されたコインロッカー

続きを読む

北千住駅にあるビルにコインロッカーを設置しました

2015年12月28日 北千住駅東口を線路沿いに進んだ所にある駐輪場があるビルの軒下にコインロッカーを設置しました。

北千住駅構内を含め、東口側にコインロッカーがないことと、駐輪場の利用者や駅付近のパチンコ店利用者がコインロッカーを使用することを見込んでご提案しました。

北千住の駐輪場前に設置されたフジコインロッカー

続きを読む

新宿駅のテナントビルにコインロッカーを設置しました

2015年7月1日 新宿駅東口の商業テナントビル中2階の2ヶ所にコインロッカーを設置しました。

ギネスに認定される世界一の巨大ターミナル駅新宿。特に駅東側は、歌舞伎町や新宿2丁目などの歓楽街を有し、コインロッカーの需要が大変多く、フジコインロッカーも非常に高い実績を挙げていて、まさにコインロッカーのメッカと言えます。

コインロッカー設置されたビルは、紀伊國屋書店とアニメイトの真裏、大型映画館老舗の新宿ピカデリーの横という、新宿の中でも超一等地に立地する商業テナントビルです。

周囲には、あらゆる飲食店や物販小売店がひしめき、同ビル内にもネットカフェや居酒屋、アニメショップが入居し、多種多様な人が集まる場所です。空中店舗になりますが、そのような周辺環境からコインロッカーの大きな需要が見込めると予想しています。

新宿のテナントビル階段に設置されたフジコインロッカー

【階段】

新宿のテナントビルのエレベータ前に設置されたフジコインロッカー

【エレベーター前】

続きを読む

新宿歌舞伎町のレジャービルにコインロッカーを設置しました

2015年6月30日 新宿歌舞伎町のレジャービルの外にコインロッカーを設置しました。

2月に同ビルのロータリー側に設置したコインロッカーの売上が好調なことから、こちら側にも設置させていただくことになりました。

スペースの関係で3基だけの設置ですが、西武新宿駅に近いの歌舞伎町エリアは、設置基数が少数でもコインロッカー使用の回転がよいので、売上が高いのが特徴です。こちらの設置場所も期待が持てます。

歌舞伎町の複合遊興ビルの裏側のフジコインロッカー

続きを読む

Translate »