04娯楽施設・スポーツ施設

横浜駅のネットカフェにコインロッカーを設置しました

2019年1月29日 横浜駅西口のネットカフェ入口にコインロッカーを設置しました。

横浜駅西口は、駅周辺に商業ビルが林立し、大小のホテルに歓楽街もあり、平日から様々な人々で賑わう横浜最大の繁華街です。コインロッカーは1Fマンボー専用入口を入ってすぐの場所にあります。

マンボー横浜西口店は1日来店客数が120~240人、駅西口から徒歩3分、24時間営業のネットカフェです。シャワー設備も整っているので主に宿泊施設として利用されています。

1Fの入口のコインロッカーは、外出するお客様に使用しやすい場所です。受付は2Fなので、マンボーのお客様以外もご利用できます。周辺は、簡易宿泊施設が多く認知されれば需要が狙える環境です。

マンボー横浜西口店にあるフジコインロッカー

続きを読む

尼崎駅のビデオボックス店にコインロッカーを設置しました

2018年12月19日 尼崎駅北口にある個室ビデオ店にコインロッカーを設置しました。

尼崎市は大阪市の隣市で、神戸市よりも大阪寄りにある工業都市。阪神尼崎駅はその尼崎市の中心地で、ここ数年交通至便な穴場的な街として発展を続けています。駅北口の大小のホールや会議室が入る尼崎市総合文化センターでは催し物やカルチャースクールなどに人が集まり、駅前の中央公園は、週末になると市民コンサートなどの各種のイベント・フリーマーケットなど様々な行事の会場となり多くの人で賑わいます。

尼崎駅北口の西側には、昔ながらの庶民的な街が広がります。尼崎中央・三和・出屋敷商店街は、隣駅・出屋敷駅までの1区間(約2km)に600件もの多彩なお店が並んでいます。また商店街の周辺には、娯楽・風俗・飲み屋も集まり昼夜を問わず人が行き交うエリアです。

コインロッカーは、その商店街の1本北の通りかんだしんみち入口角地に建つビルに入居する花太郎尼崎店の3F自販機コーナーにあります。かんだしんみちは駅側入口から数100mの間にパチンコ店が6件もあり、その間を飲み屋やカラオケ店や風俗店が入るというまさに歓楽街です。

花太郎はネットカフェに分類される個室ビデオ店です。ネットカフェと同様に宿泊を目的に利用される方も多くなっています。特にこの尼崎店は、阪神電車の終電時間が近づくにつれ、利用客が増えてくるのが特徴の人気店ということ。連泊する方を中心にコインロッカーは利用されると予想しています。

尼崎の個室ビデオ店のフジコインロッカー

続きを読む

神田駅のネットカフェにコインロッカーを設置しました

2018年9月25日 神田駅西口のネットカフェ内にコインロッカーを設置しました。

JR山手線、京浜東北線、中央線、東京メトロ銀座線と主要4路線が乗り入れる神田駅。中小のビルが立ち並ぶオフィス街でもあり、懐に優しい居酒屋やカラオケ店などが密集し、終電間際までたくさんの人々で賑わうサラリーマンの街としても知られています。

コインロッカーは神田駅西口から徒歩約1分の角地に立つネットカフェの1F入口脇にあります。ここは駅近の立地の良さから来店客が引きも切らず訪れる人気店です。7Fはオープンスペースで貸切にもできる面白いシステムもあり多彩に利用されているようです。

お店の周囲は深夜まで営業する飲食店やカラオケ店等が数多く人通りが絶えません。他にネットカフェも多数ありますがこのビルは白いタイルにカラフルなロゴがよく目立っています。集客力の高さが窺えます。

マンボープラス神田店にあるフジコインロッカー

続きを読む

心斎橋駅のネットカフェにコインロッカーを設置しました

2018年8月23日 心斎橋に8月27日に開店予定の全室完全個室のネットカフェの入口前にコインロッカーを設置しました。

心斎橋は、道頓堀やなんばまで、観光・グルメ・買い物を歩いて楽しめるのが魅力のエリア。一大アーケード街「心斎橋筋」や、若者のファッション発信地の「アメリカ村」、西日本最大級の有名ブランド店に海外旅行客が殺到する百貨店など、消費意欲を刺激するお店に溢れています。近隣のフジコインロッカーは利用率が高く、このエリアのコインロッカー需要が伺えます。

設置したコインロッカーは、御堂筋からアメリカ村方面に1本入った道のビルに入居する全室プライベートルームのネットカフェ4Fエレベーターから受付に向かう通路にあります。

店舗を利用しない方のコインロッカーのみの利用も可能です。入居するビルには、コンビニ・喫茶店・雀荘・カラオケ店があり、ビル自体の集客も高くこちらのお客様の利用も期待しています。

このネットカフェは、訪日旅行客もターゲットにし全80室が宿泊可能。入国直後の一時休憩施設として旅行会社と契約を結び集客につなげる計画です。

心斎橋付近の大型キャリーバッグを持った観光客は年々増え続けており、ショッピングのお客様も含め大型荷物対応のコインロッカーの需要が増しています。この店舗でも大型サイズを多めの構成で設置しました。

心斎橋のネットカフェに設置されたフジコインロッカー

続きを読む

ビワコ グラスターにコインロッカーを設置しました

2017年9月11日 VIWAKO GLASTAR(ビワコ グラスター)にコインロッカーを設置しました。

8月にオープンしたばかりのバーベキューやグランピングスタイルを楽しめる新しいタイプのリゾート施設です。

ご利用者の荷物預けのためのコインロッカーを設置するにあたり、施設の担当の方からフジにご相談をいただきました。

大阪支店よりやや遠方ではありますが、施設に来るお客様が荷物を気にせず様々な体験を楽しめるようにお役立ちしたく設置をさせていただきました。

ビワコ グラスターに設置されたフジのコインロッカー

続きを読む

イーグルR-1十三駅東口店にコインロッカーを設置しました

2016年9月28日 十三駅東口出てすぐのパチンコ店イーグルR-1十三駅東口店の入口脇にコインロッカーを設置しました。

十三駅は、阪急の神戸線、宝塚線、京都線3線全ての列車が停車する梅田駅と並ぶ阪急電鉄の主要な駅です。梅田駅から2駅と交通の便が良く、下町感覚が残る店が数多くあることから人気があり、老若男女が集う賑やかな街です。

コインロッカーは、十三東駅前商店街の入口にあり認知されるには抜群の場所に設置されました。周囲には、パチンコ店、ネットカフェ、カラオケBOXなどが多数あり、夜には仕事帰りのサラリーマンで賑わう繁華街で、コインロッカーの需要が見込めそうなことからご提案しました。

イーグルアールワン十三駅東口店前のフジコインロッカー

続きを読む

快活CLUB大船駅前店にコインロッカーを設置しました

2015年11月20日 大船駅前に11/26にオープンする快活CLUB大船駅前店の入口にコインロッカーを設置しました。

こちらは、宿泊目的というより家族で行けそうな地域に密着した感じのコミック&ネットカフェです。店舗にはネットカフェ利用者以外にコインロッカーのみの利用にご協力いただくことになっています。周辺環境からネットカフェのお客様より外部の方が利用することが多いかも知れません。

ネットカフェ内に設置されたフジコインロッカー

続きを読む

快活CLUB相模大野駅前店にコインロッカーを設置しました

2015年10月23日 快活CLUB相模大野駅前店が入居するビル1F外にコインロッカーを設置しました。

度々ある手荷物預かりの問い合わせが、受付業務の負担になるということで、店舗からコインロッカー設置のご要望がありました。

周辺には、大型商業施設が密集し娯楽施設や飲食店も集まる繁華街であることや、設置場所の前に、羽田や成田に向かうリムジンバスの発着所があることなど、コインロッカー利用者の需要が見込める場所です。また、相模大野駅構内にあるコインロッカーが、ほぼ埋まっている状況なことも設置の重要な要因になりました。

駅の利用状況は、街なかコインロッカー需要のバロメーターとなります。

快活クラブ相模大野にあるフジコインロッカー

続きを読む

ガイアネクスト海老名駅前店にコインロッカーを設置しました

2015年7月3日 小田急海老名駅東口の目の前にあるパチンコ店ガイアネクスト海老名駅前店が入居するビル脇道側にコインロッカーを設置しました。

海老名駅周辺は、新しい商業施設が建設され続け、年々人口も増加している活気あるエリアです。

ガイアネクスト海老名駅前店は、4月に店内の有料ロッカーを無料に変更にしましたが、店内の利用者と関係なく駅のコインロッカーの利用率が高いということで、この好条件を活かすために店外にフジのシステムでコインロッカー設置を決定しました。

ガイアネクスト海老名にあるフジコインロッカー

続きを読む

新宿歌舞伎町のレジャービルにコインロッカーを設置しました

2015年6月30日 新宿歌舞伎町のレジャービルの外にコインロッカーを設置しました。

2月に同ビルのロータリー側に設置したコインロッカーの売上が好調なことから、こちら側にも設置させていただくことになりました。

スペースの関係で3基だけの設置ですが、西武新宿駅に近いの歌舞伎町エリアは、設置基数が少数でもコインロッカー使用の回転がよいので、売上が高いのが特徴です。こちらの設置場所も期待が持てます。

歌舞伎町の複合遊興ビルの裏側のフジコインロッカー

続きを読む

Translate »