築地場外市場にコインロッカーを設置しました

       

2008年10月9日 築地場外市場内にコインロッカーを設置しました。

築地駅と築地市場駅のそばにある日本最大の魚市場として有名な築地市場周辺には、一般客が買物できる「場外」(築地場外市場)と呼ばれる商店街があります。

食料品、食雑貨、飲食店など狭い路地を挟んで様々な店舗が密集する築地場外市場は、東京の観光ガイド本はもちろん、各種メディア、外国人向けガイドブックにも名所として取り上げられ、早朝から買物客や観光客など多くの人々で賑わいをみせています。

コインロッカーは、場外市場の休憩所横にあります。休憩所前の通りは比較的広く、屋外からも大変見通しのよい場所です。のぼりや看板で案内し、さらに通行人の目に付きやすくしました。人や物がひしめき合う築地場外市場内で、唯一のコインロッカーとして多くの訪問者に利用していただけると期待しています。

築地場外市場内のフジコインロッカー

続きを表示

ヨドバシカメラ マルチメディア横浜にコインロッカーを設置しました

       

2008年9月10日 横浜駅西口の量販店出入口にコインロッカーを設置しました。

日本一多くの鉄道業者が乗り入れるビックターミナル駅横浜駅は、駅前には高速バスも発着する一大バスターミナルも整備され、日本の東と西をつなぐ拠点となっています。横浜駅周辺は、商業ビルが林立し多種多数の宿泊施設や歓楽街もあり、平日休日昼夜を問わず雑多な人々で賑わう横浜最大の繁華街です。
コインロッカー市場としても一番旬な力のある町で大きな需要のポテンシャルを秘めています。

コインロッカーは、横浜駅西口駅前のヨドバシカメラ マルチメディア横浜 出入口すぐの場所にあります。この量販店は、地下2F地上8Fの巨大施設で、電化製品以外にも各種専門店やレストラン街もあり、若い年齢層やファミリーも楽しめる総合店として多くの買物客が集まる人気店です。

ご利用者が多かった1Fの荷物預かり所の閉鎖に伴い、コインロッカーでご利用者のニーズに応えます。休日の来場客数は半端な数ではありません。大型の荷物を持っている人も多く、コインロッカーの利用が大変期待できます。

横浜駅西口の量販店に設置されたコインロッカー

続きを表示

大塚駅のテナントビルにコインロッカーを設置しました

       

2008年8月1日 大塚駅北口のテナントビル1Fの空きスペースにコインロッカーを設置しました。

大塚駅は、駅を中心に深夜まで営業する飲食店や娯楽施設が混然密集しており、終電間際まで多様な人々が集まり非常に活気をみせています。

コインロッカーは、大塚駅北口駅前の最も賑わいをみせる歓楽街の中に設置されています。近隣にはパチンコ店や大型カプセルホテル等が多く、コインロッカー利用者の集まるエリアです。

北口には駅にコインロッカーがなく、北口を出て右手にあるフジコインロッカーは、ビルの1Fの目立たない場所にありながら順調に売上を伸ばしていることから、周辺には大きなコインロッカー需要があることが予想され、こちらも一旦認知されれば利用度されると期待しています。

大塚駅北口のテナントビル内に設置されたコインロッカー

続きを表示

日本橋(大阪)駅のビルにコインロッカーを設置しました

       

2008年7月9日 日本橋駅の出入口近くのビル屋外コインロッカーを設置しました。

コインロッカーは、地下鉄日本橋駅、近鉄日本橋駅より千日前通りをなんば方面へ徒歩約2分の不動産会社のビル側面にあります。

なんばウォークに近く難波周辺の観光にも便利な場所です。日本橋周辺は街中にコインロッカーが少ないエリアです。こちらも認知されれば高い稼働が期待できます。

日本橋のビル外に設置されたフジコインロッカー

続きを表示

泪橋交差点近くのビルにコインロッカーを設置しました

       

2008年7月8日 南千住駅南口 泪橋交差点近くのビル1Fにコインロッカーを設置しました。

南千住駅南口より徒歩約8分、通常フジがコインロッカーを設置するには駅より遠めですが、この周辺は簡易宿泊所などの格安の宿泊施設が多数あり、宿泊所から仕事に向かう人にはコインロッカーが必需品のような環境です。

こちらはルーム形式の屋内で24時間利用できる場所です。認知されれば需要が高いと予想しています。

南千住のフジコインロッカールーム

続きを表示

入谷駅前のビルにコインロッカーを設置しました

       

2008年7月3日 入谷駅前のビル1Fの空きスペースにコインロッカーを設置しました。

言問通りと昭和通りの交差点という好立地のルームです。道路向かいは日比谷線入谷駅があり、直進すれば上野駅へ直通の交通の要所、また近隣の昔ながらの入谷中央商店街や入谷金美館商店街は多数の店舗があり、朝から夜中まで人の流れの多い場所です。

駅に近く24時間利用できることから認知が上がれば、駅ロッカー代りに利用していただけると予想しています。自販機の後ろ側になるので、視認性を上げるため建物に大きな看板を設置しました。

入谷駅前のルーム内に設置されたフジコインロッカー

続きを表示

東梅田駅のビデオボックス店にコインロッカーを設置しました

       

2008年6月11日 東梅田駅近くの男性専用フリースペース Cat’s梅田店に向かう入口前にコインロッカーを設置しました。

コインロッカーは、お初天神橋筋商店街と新御堂筋の間にあるビル1F入口にあります。ここからJR大阪駅・地下鉄・阪急・阪神梅田駅へのアクセスも良好です。

近くに有名な曽根崎新地、夜間はビジネスマンや観光客で賑わいます。北方面は、風俗街として有名で、飲食店・ホテルが立ち並びネオンサインが眩しい街並の兎我野町。西方面には関西テレビ本社やブルーカラーの憩いの場である扇町公園も徒歩圏内です。周辺環境はコインロッカー設置には適しています。

店舗前の設置なのでビル利用者以外も使えるのもメリットが大きく、周辺の施設利用者にも使ってもらえる可能性が高いです。

Cat's梅田店のフジコインロッカー

続きを表示

イオンスタイル新百合ヶ丘にコインロッカーを設置しました

       

2008年6月5日 小田急新百合ヶ丘駅前の大型商業施設にコインロッカーを設置しました。

新百合ヶ丘は、川崎の北部副都心として急激な発展を続けています。徹底した都市計画により「都市景観100選」にも選ばれた人気の街です。

コインロッカーは、百合ヶ丘駅南口すぐ前のイオンスタイル新百合ヶ丘1Fのバスロータリー側にあります。施設には映画館やスポーツクラブや郵便局などが併設されていて平日から沢山の人々で賑わっています。

古くなった既設ロッカーをフジのシステムで入替えての設置です。今まで多くのお客様に利用されていた既に認知度が高い場所ですので、設置直後から売上が安定すると思われます。

イオンスタイル新百合ヶ丘の屋外のフジコインロッカー

続きを表示

難波千日前にコインロッカーを設置しました

       

2008年5月30日 各線難波駅と日本橋駅の中央付近にコインロッカーを設置しました。

コインロッカーは、なんばグランド花月劇場の近くに24時間利用できるルーム形式であります。周辺のフジコインロッカーは、概ね売上良好です。気候に左右されず便利に利用できるのがルーム形式の魅力です。

難波千日前のフジコインロッカールーム

続きを表示

Translate »