2009年1月9日 本厚木駅南口のテナントビル外にコインロッカーを設置しました。
本厚木駅の周辺は、神奈川県を代表する市街地で駅周辺には各種の商業施設が立ち並び、居酒屋、アミューズメントスポット、ホテル、風俗店などが軒を並べています。休日平日問わず人通りが多く賑わいを見せていて、コインロッカー利用者には事欠かないエリアです。
2009年1月9日 本厚木駅南口のテナントビル外にコインロッカーを設置しました。
本厚木駅の周辺は、神奈川県を代表する市街地で駅周辺には各種の商業施設が立ち並び、居酒屋、アミューズメントスポット、ホテル、風俗店などが軒を並べています。休日平日問わず人通りが多く賑わいを見せていて、コインロッカー利用者には事欠かないエリアです。
2008年12月12日 大宮駅西口のテナントビル外の空きスペースにコインロッカーを設置しました。
新しいショッピングスポットやイベントビルが立ち並ぶ大宮駅西口の駅前ロータリーに面して建つテナントビル1F軒下にコインロッカーは設置されました。
このビルは駅から通じる高架通路を下りてすぐのところにあり、ファストフードや居酒屋などの飲食店等が入居しているので、認知されるのは早いと考えています。
大宮駅は、JRだけで5本のラインが乗り入れる埼玉県下で最も賑わう駅です。駅周辺の魅力的な集客スポットの充実ぶりは都心に引けを取りません。比較的古い繁華街である東口にはフジコインロッカーが数ヶ所ありますが、昨今、集客の中心となりつつある西口では最初の設置です。貴重な「駅前コインロッカー」として期待が高まります。
2008年11月13日 カプセルホテルが入居する朝日プラザ心斎橋にコインロッカーを設置しました。
心斎橋にある大阪を代表する人気スポット「アメリカ村」は、古着屋、雑貨店、クラブ、フリーマーケットなどが集まる若者文化の発信基地です。またコインロッカーの需要が高く、周辺に設置のフジコインロッカーは概ね高稼働です。
コインロッカーはアメリカ村の中心部にあるカプセルホテルのビルの入口前の広場にあります。施設は女性専用フロアを設けた西日本最大級のカプセルホテル。大浴場、サウナ、パソコン、など豪華設備がある大型店です。
大型サウナ・カプセル店の利用者は、コインロッカーの使用も高い傾向があります。また、屋外に設置しているので、近隣の心斎橋筋商店街や道頓堀などの繁華街からのビジネスマンや観光客など、施設利用者以外の人たちの使用も期待できるなど、好条件がそろった場所です。
南千住駅南口(東)より泪橋交差点を西南方面へ徒歩8分くらい。ビル1Fの空きスペースにコインロッカーを設置しました。周辺の料金体系に合わせて時間制です。
2008年8月1日 大塚駅北口のテナントビル1Fの空きスペースにコインロッカーを設置しました。
大塚駅は、駅を中心に深夜まで営業する飲食店や娯楽施設が混然密集しており、終電間際まで多様な人々が集まり非常に活気をみせています。
コインロッカーは、大塚駅北口駅前の最も賑わいをみせる歓楽街の中に設置されています。近隣にはパチンコ店や大型カプセルホテル等が多く、コインロッカー利用者の集まるエリアです。
北口には駅にコインロッカーがなく、北口を出て右手にあるフジコインロッカーは、ビルの1Fの目立たない場所にありながら順調に売上を伸ばしていることから、周辺には大きなコインロッカー需要があることが予想され、こちらも一旦認知されれば利用度されると期待しています。
2008年7月9日 日本橋駅の出入口近くのビル屋外コインロッカーを設置しました。
コインロッカーは、地下鉄日本橋駅、近鉄日本橋駅より千日前通りをなんば方面へ徒歩約2分の不動産会社のビル側面にあります。
なんばウォークに近く難波周辺の観光にも便利な場所です。日本橋周辺は街中にコインロッカーが少ないエリアです。こちらも認知されれば高い稼働が期待できます。
2008年5月26日に西船橋駅北口の商業テナントビルの屋外にコインロッカーを設置しました
2008年4月14日 北朝霞駅南口前のテナントビル外にコインロッカーを設置しました。
東武東上線とJR武蔵野線が通る朝霞台駅は、都内からの交通の便がよいこともあり住宅地・商業地として栄える街です。
コインロッカーは、朝霞台駅と北朝霞駅に囲まれたロータリー北側に面するコンビニ、ファミレス等が入居するビルの線路に面する道路脇に設あります。駅利用客には馴染みのビルで、コインロッカーの認知も早いと思われます。
北朝霞駅西口のショッピングセンター前にあるフジコインロッカーは高稼働中です。この場所はさらに好条件の立地なので、この場所でも多くのコインロッカー利用を期待しています。
2008年4月8日 三鷹駅北口のテナントビル屋外にコインロッカーを設置しました。
2008年2月1日 新宿三丁目のテナントビル1Fにコインロッカーを設置しました。
新宿三丁目駅は、目の前に世界に名だたるゲイタウンとして有名な街「新宿二丁目」を有し、刺激的な場所として女性やアーティストも好んで出入りし、今や日本国内だけでなく世界からも人々を集めています。昼間はビジネス街としての顔を持ち飲食店等の名店も多く、昼と夜の全く違う2面性を持ちコインロッカー設置場所としては大変魅力的な街です。
コインロッカーは、1Fが駐車場のビルの入口前にあります。軒下で屋外から見えるのでビル利用者以外の人も使いやすい場所です。
このビルが完成する前に設置していたコインロッカーが、非常に高い売上だったこともあり今回設置分も同様に結果を出してくれることを期待しています。近隣にあるサウナ兼宿泊所の施設外に設置しているフジコインロッカーも非常に好調なことが追い風になっています。