08店舗

ウィングチケットニュー新橋2号店にコインロッカーを設置しました

2015年2月28日 新橋駅前のSL広場に隣接しているニュー新橋ビル1Fウィングチケットニュー新橋2号店の一角にコインロッカーを設置しました。

新橋駅は、駅周辺にパチンコ店や飲食店、ショッピングセンターが密集し、ホテルにオフィスビル、都内を代表する歓楽街もあり、昼夜問わず雑多な人々で賑わいを見せています。またコインロッカー市場としても使用層が非常に厚いエリアで、東京都でも有数のコインロッカーの聖地。フジのコインロッカーも概ね高い売上を続けています。

利用時間が限定される屋内はコインロッカー設置に消極的になりがちです。この場所もそのような環境ですが、コインロッカー導入の決め手は、このチケットショップにコインロッカーについての問い合わせが非常に多いという情報でした。

ニュー新橋ビルは、バーや飲食店に、雀荘、囲碁会館、パチンコにマッサージ、ゲームセンターなど、猥雑な魅力に満ち溢れたビル。コインロッカー利用者層と重なる客層ということもありますが、最近増えている観光客などの影響が強いと思われます。

ウィングチケットニュー新橋2号店のフジコインロッカー

続きを読む

本厚木駅のゲーム販売ショップにコインロッカーを設置しました

2014年10月31日 本厚木駅北口近くのゲーム・CD・DVD関連商品販売のショップ前にコインロッカーを設置しました。

本厚木駅は、神奈川県の県央地区の中心的な駅で、商業施設が多くあり、市役所、図書館や福祉センター等の行政施設も集中し、近隣の町からも人が集まり、コインロッカー利用者も多い場所です。

コインロッカーが設置された場所の周辺には、パチンコ店・カラオケ・ネットカフェ等の娯楽施設に加え、居酒屋やファーストフードなどの飲食店、風俗、アミューズメントスポット、ホテルなど、雑多なお店が集まり、休日はもちろん平日も人通りが多く街一番の賑わいを呈しています。

コインロッカーは、通りに面しているので視認性が高いながら、脇道に入った立地なのでヘビーユーザーには使いやすくなっています。

本厚木の店舗前に設置されたフジコインロッカー

続きを読む

アクセスチケット北千住店にコインロッカーを設置しました

2013年10月17日 北千住駅に新しくできたアクセスチケット北千住店にコインロッカーを設置しました。

JR常磐線・東武伊勢崎線・東京メトロ千代田線・日比谷線の乗換駅となる北千住駅は、東京北部有数のターミナル駅です。近年の再開発により街は様変わりし、西口は大型商業やバスターミナルが整備る一方で依然として旧歓楽街も残っており、新旧一体となった駅周辺の活気は今まで以上に盛り上がっています。

コインロッカーを設置したのは、北千住駅西口から垂直に伸びるメインストリートに面したアクセスチケット北千住店の一角です。周囲はパチンコ店、カラオケ店、ネットカフェ、居酒屋や飲食店などが密集し、昼夜問わず人通りが絶えない場所です。北千住駅から西口のお店などに向かう通行人には、必ず目に入る視認性の高さがあります。

北千住のチケットショップに設置されたコインロッカー

続きを読む

ファミリーマート市川南八幡店にコインロッカーを設置しました

2013年2月12日 ファミリーマート市川南八幡店の外にコインロッカーを設置しました。

JR総武本線・本八幡駅周辺には、マンガ喫茶やパチンコ屋、サウナホテルなどが立ち並び、コインロッカー利用者層の厚い地域です。

本八幡駅南口よりすぐのコンビニ前にコインロッカーはあります。人通りの多い駅前通りから一本路地に入った場所ですので、コインロッカー利用者にとって心理的に使いやすいと思われます。

近隣のフジコインロッカー2ヶ所は、いずれも高いレベルでの売上を保っており、この地区の需要の高さが窺えます。時には全部のボックスがふさがってチャンスロスも発生することもありますので、こちらも高い稼働率を上げることを期待しています。

本八幡のコンビニに設置されたコインロッカー

続きを読む

川崎駅のコインランドリー内にコインロッカーを設置しました

2012年11月29日 川崎南町のコインランドリー内にコインロッカーを設置しました。

大型駅川崎は、駅周辺に商業施設が充実し、若者や家族連れが集う人気スポットが軒を連ね、街としての充実度・面白さ・賑わいが加速度的に進化している勢いのある街です。その一方、奥に進めば風俗街やパチンコ店に中小の簡易宿泊施設が多く、コインロッカーの使用頻度の高い人たちが集中しています。

実際川崎は、池袋、渋谷、上野に並ぶコインロッカー需要の高いエリアで、他社コインロッカーも点在する激戦区ながら、フジコインロッカーの売上は軒並み順調です。

歓楽街の中心に位置したマンション1Fにコインロッカーはあります。近隣で建替えのため撤去となった高稼働のコインロッカーの需要の受け皿として、設置場所の開拓をしていたところこちらに設置することができました。

通りからガラス越しにコインロッカーが見え視認性は悪くありませんが、設置場所提供者様には入口に看板貼付のご協力をいただきました。

ライオンズマンション川崎駅南 コインランドリー内のフジコインロッカー

続きを読む

千葉県船橋市にコインロッカーを設置しました

2012年8月8日 船橋駅前のコンビニエンスストアにコインロッカーを設置しました。

千葉県内主要駅である船橋駅は、JR、東武野田線、京成線を合わせると乗降客数が、千葉県第1位です。

コインロッカーは、JR船橋駅近く総武線の高架沿いの道路に面したコンビニの店舗前にあります。最高の視認性なので設置直後からご利用していただけそうです。

周辺はパチンコ店密集地域、サウナ、飲食店が通りの前後にあり、コインロッカーの設置には理想的な条件が揃っています。駅前・娯楽施設そば・集客力が高い地域と好条件が重なった場所です。

ファミリーマートJR船橋駅前店のフジコインロッカー

続きを読む

ビッグエコー小田急町田駅前店にコインロッカーを設置しました

2012年6月13日 ビッグエコー小田急町田駅前店の屋外にコインロッカーを設置しました。

町田駅は、東京南西部の中枢都市。あらゆる商業施設や飲食店、娯楽施設がひしめき、一大消費エリアとして都心部と変わらず昼夜問わず賑っています。

コインロッカーは、小田急線町田駅南口のロータリーに面したビル脇にあります。店舗側ではこの場所の駐輪に困っているということで、フジはコインロッカー設置で駐輪対策するご提案をしました。壁には店舗の案内看板が貼付されていたのですが、コインロッカー設置のために上に移動していただきました。

町田駅南口周辺は、大型商業施設や飲食店、風俗店やパチンコ店などが集客力の高いしょっぷが密集しています。その中でもコインロッカーがある周辺は、なお一層の賑わいを見せるまたとない場所です。周辺施設へのお客様だけでなく、コインロッカーを固定で利用する人たちも見込め、高い稼働率を期待しています。

ビッグエコー小田急町田駅前店のビル側面のフジコインロッカー

続きを読む

京都オリンピアにコインロッカーを設置しました

2010年1月23日 京都河原町のプリクラ専門店外にコインロッカーを設置しました。

新京極商店街の中心にある京都オリンピアの側面にコインロッカーがあります。河原町四条から河原町三条までの商店街は、お洒落なお店も多くショッピング・観光にと多くの人が集まります。近くには有名な錦市場もあり終日賑やかです。

阪急河原町駅から出てすぐの有名商店街の人が集まる中心付近で、以前近くに設置されていたコインロッカーの高い実績があるなど、この場所は期待が持てる要素が満載です。

河原町のプリクラ専門店側面に設置されたコインロッカー

続きを読む

稲毛駅の本屋にコインロッカーを設置しました

2009年11月25日 稲毛駅東口の本屋前にコインロッカーを設置しました。

総武線沿線は、フジのコインロッカー市場として高い実績がありますが、稲毛でのフジコインロッカーは初設置です。開拓エリアを広げる意味でこの場所の設置は重要な意味を持ちます。

コインロッカーは稲毛駅東口より徒歩約1分の場所にあります。表側に設置するため設置基数は少なめになりました。駅東口より出てくる人は、このビルの前を通り稲毛駅東側交差より駅へ戻る大きな流れがあります。

コインロッカーが設置されている場所は駅からの人々の流れから非常に目につきやすく認知の広まりの早いのではないかと期待しています。設置場所にはインターネットカフェやゲームセンターなどがあり、このビルだけでも大きな需要が見込めると考えています。

また、周辺には多数のパチンコ店が建ち並び、パチンコ店を利用者する人のコインロッカー使用も充分に期待できると考えています。

稲毛の本屋前に設置されたコインロッカー

続きを読む

東十条駅の理髪店にコインロッカーを設置しました

2006年1月18日 東十条駅北口1番口近くの理髪店の側面にコインロッカーを設置しました。

東十条駅は東側全体が商業地区で、特に北口を起点に約800mのにぎやかな商店街が続いています。
コインロッカーは、北口よりすぐの駅前で、商店街近くの理髪店の路地側にあり、昼夜多くの人通りがある場所にあります。

東十条の理髪店の側面のフジコインロッカー

続きを読む

Translate »