2003年7月31日 川口駅東口の樹モール商店街にあるテナントビル側面にコインロッカーを設置しました。
02テナントビル・マンション
浦和駅のビル屋外にコインロッカーを設置しました
2003年6月11日 浦和駅西口から北西へ徒歩約5分、なかまち商店街の1Fにカレー店があるビルの外にコインロッカーを設置しました。
池袋とうきゅうビルにコインロッカーを設置しました
2003年6月1日 池袋駅東口の商業テナントビルの屋外にコインロッカーを設置しました。
コインロッカーは、池袋駅東口より北側に徒歩約2分、量販店の隣りの池袋とうきゅうビルの裏通り側にあります。
川崎駅のテナントビルにコインロッカーを設置しました
2003年2月18日 川崎駅東口より徒歩約6分。東田公園通り沿いのテナントビル側面にコインロッカーを設置しました。
神田駅のテナントビルにコインロッカーを設置しました
2002年11月22日 神田駅西口にテナントビル外にコインロッカーを設置しました。
都内の駅前は各所で開発が進んでいます。神田駅前の整備されつつありますが、まだ昔の面影が色濃く伺えます。
新橋に次いでサラリーマンの街という印象が強い神田ですが、立ち飲み屋や金券ショップばかりでなく、老舗の和食店やチョットおしゃれな飲食店などもよく目にします。
新宿までは中央線で行け隣りが東京駅など交通の便が良いので、ビジネスホテルや最近宿泊施設代わりに使われているネットカフェも多く、夜間人口が意外と多い街です。
コインロッカーは、神田駅西口より西側へ徒歩2・3分の内神田中央通り沿いの飲食店が入ったビルの路地側にあります。少し入り組んだ場所ですが、大通り沿いより利用者には使いやすいかも知れません。認知されれば色々な人が色々な理由で利用するような印象を受けます。
池袋駅のテナントビルにコインロッカーを設置しました
2002年9月25日 池袋駅西口のテナントビルの裏側にコインロッカーを設置しました。
赤坂見附駅のビル裏にコインロッカーを設置しました
2002年7月24日 赤坂見附駅前の外堀通り沿いにあるホテルグループの本社ビルの裏通り側にコインロッカーを設置しました。
王子駅のテナントビルにコインロッカーを設置しました
2002年6月6日 地下鉄王子駅4番出入口の近くのテナントビルの軒下にコインロッカーを設置しました。
新橋駅前ビル1号館にコインロッカーを設置しました
2001年12月20日 新橋駅汐留改札から直結している新橋駅前ビル1号館MB1F、屋外に通じる階段下にコインロッカーを設置しました。
新大久保駅の賃貸ビルにコインロッカーを設置しました
2001年10月4日 新大久保駅より南側へ徒歩約3分、大久保駅南口より徒歩約2分のビルの屋外にコインロッカーを設置しました。