99その他

通天閣近くの駐輪場にコインロッカーを設置しました

2010年2月22日 大阪を代表する人気スポット「新世界・通天閣」からすぐ近くのマンションの入居者用に新設された駐輪場のデットスペースに、コインロッカーを設置しました。

コインロッカー需要の高い通天閣のほぼ真ん中に位置し、少々入り組んだところですが、通天閣周辺のフジコインロッカーの中では一番良い場所です。

大阪に観光に来られる人は必ずといってよいほど立ち寄るのが通天閣です。

最近流行のB級グルメの宝庫と呼ばれるジャンジャン横丁商店街をはじめ、幹線道路を渡れば大阪最大級の動物園があります。

観光客はもとより、学生・サラリーマン・ブルーカラーの人々と多彩な面々が集い昼夜間を問わずいつも賑やかなところです。

新今宮のマンションの駐車場のフジコインロッカー

続きを読む

笹塚駅の自販機コーナーにコインロッカーを設置しました

2005年4月13日 京王線笹塚駅北口前のATMと自販機のコーナーにコインロッカーを設置しました。

周辺は笹塚駅をはさんで甲州街道に井の頭通りも近く、下北沢までが生活圏内となる住宅街が広がり人口も多く、駅前はショッピングゾーンとして賑わっています。近年はIT系ベンチャー企業の集積地としても有名で全体的な活気があります。

コインロッカーは、北口改札を出てすぐ左のビル沿いの駐輪場の隣りにあります。駅高架と隣接した狭い道路は、買い物街・飲食街として昼夜人通りが絶えない場所です。24時間利用できる駅前ロッカーとして認知されるのも早そうです。

笹塚駅北口前のフジコインロッカー

続きを読む

鶯谷駅の空きスペースにコインロッカーを設置しました

1996年7月31日 鶯谷駅南口近くの建物の屋外にコインロッカーを設置しました。

鶯谷駅の陸橋上にある南口改札から線路を下に見ながら渡ってすぐにある階段を降りてすぐの横道正面にコインロッカーは設置されました。周辺は飲食店が多数あり昼より夜がにぎわいそうな場所です。

駅の近さから認知されれば利用されると期待しています。

鶯谷大門にあるフジコインロッカー

続きを読む

Translate »