2012年10月26日 小田急駐輪場千歳船橋第1にコインロッカーを設置しました。
2012年 10月 の投稿一覧
経堂駅の駐輪場にコインロッカーを設置しました
2012年10月24日 経堂駅高架の真下にある小田急駐輪場経堂第1内にコインロッカーを設置しました。
東上野の駐車場にコインロッカーを設置しました
2012年10月18日 タイムズ東上野第31にコインロッカーを設置しました。
上野駅は、大型商業施設やファッションビル、飲食店、パチンコ店など多種多様な店舗が密集し、様々な人々が集まり昼夜を問わず人の流れが絶えません。
コインロッカーは、上野駅の東、浅草に続くエリアの駐車場にあります。周辺は各種ホテルや飲食店が多くコインロッカーの利用率が高い地域です。設置場所は、道路側なので認知されやすく早い段階から利用してもらえそうです。
西葛西メトロセンターにコインロッカーを設置しました
2012年10月16日 西葛西駅高架下の西葛西メトロセンター1番街入口にコインロッカーを設置しました。
東京メトロ東西線・西葛西駅は、快速停車駅である浦安駅よりも乗車下車共に多い駅です。駅周辺は小さいながらも飲食店を中心に各種店舗街に囲まれ、コインロッカー需要が見込まれます。
1年前に同じ高架下で駅を挟んで反対側、駅改札よりやや離れた4番街に設置したコインロッカーが順調に売上を伸ばしているので、この地域のコインロッカー需要に可能性を感じて設置を決めました。
明治神宮外苑にこにこパークにコインロッカーを設置しました
2012年9月28日 明治神宮外苑の有料公園にコインロッカーを設置しました。
JR総武線・信濃町駅から5分、東京メトロ青山一丁目駅からは10分、明治神宮外苑にあるにこにこパークは、有料の児童公園。ジャングルタワーや広場やアスレチック的な遊具が揃い、整備された安心・安全な公園として、周辺住民以外にも広く親子連れを集めており、月平均約5000人の来場者が訪れています。
コインロッカーは、にこにこパーク入園口の脇にあります。来場者から荷物預かりの要望が多いとのご相談を受けコインロッカー設置に至りました。
遊戯施設では、小さいお子様連れのお出かけで荷物がかさ張ったり子どもに付き添って遊ぶにも、何かと身軽に動き回りたい保護者の方は、荷物を預けることが多くコインロッカーはかなり利用されます。こちらの公園での利用も期待しています。